火葬場建設等に係る業務内容
1.火葬場建設基本計画書作成業務
火葬場を建設(又は改築)するにあたって既存施設の実態把握を行ない、必要な施設規模の算出及び立地場所の選定・評価、さらには環境影響予測・評価及び管理運営方法の検討等の基本的な事項について計画を行ないます。なお、都市計画位置決定等の資料として利用できる報告書の作成を行ないます。
2.火葬炉設備仕様書の作成及び設備内容比較検討業務
火葬場の建設計画にあたって、火葬炉設備の基本的仕様内容の作成を行なうと同時に、火葬炉メーカーから提出された火葬炉設備仕様内容について技術的に比較・検討を行ない、炉メーカー選定に必要な資料の作成を行ないます。
3.火葬炉設備工事に係る施工監理業務
火葬炉設備の工事施工にあたり、炉メーカーから提出された火葬炉設備実施設計書の審査を行ない、火葬炉設備発注仕様書及び実施設計図書どおりに適正に施工されているかの確認チェックを行ないます。また、工場における製品検査や工事日程を含めた工事監理業務を行ないます。
4.火葬炉設備の機能検査業務
既設火葬場において火葬に必要な燃焼設備、各種機器・装置等の性能を長期的に保持することを目的として、火葬炉内の温度変化の状況や耐火材の状況、通風量、排ガス量、燃料消費量、火葬時間等の調査を行ない、運転状況の確認、設備仕様書との比較照合を行ない機器設備の現状について総合的に評価し、火葬炉設備の改修計画等の資料とすることを目的としての調査を行ないます。
5.既設火葬場の施設設備等改善計画
既設火葬場の機能検査及び施設設備の老朽化等の調査結果に基づき既設火葬場の改善方法等について計画します。
6.環境影響予測・評価等の業務
火葬場建設にあたって、地域の現況を現地調査及び既存資料により把握し、自治体が計画する火葬場で必要とする環境影響予測・評価について当該施設から発生する排ガス(ばいじん量・NOx・ SOx ・ ダイオキシン類等)悪臭・騒音等の環境汚染物質が周辺地域に及ぼす影響について予評価を行ないます。
7.その他
次のような業務も実施いたします。
都市計画位置決定にかかる事前協議書作成業務
墓地計画業務
・
火葬場建設に係る基本計画等 PDF
・
火葬場建設にかかる基本的な作業工程 PDF
・
火葬炉設備比較選定手順. PDF